小学生からのサバンナRX-7 ターボの維持修理編 |
![]() |
TOPページ > サバンナ修理編 > 車に興味をもち自分で整備を始めた初心者が作るサイト。 The site that I am interested in a car, and the beginner who began preparation makes with oneself 初心者が悩むようなことを自分の経験で記載していきます。 ど素人私一人で作業を行っています。プロの助言と本を参考にして何処まで出来るか! 皆さんのレストアに役立てばと思い写真を多く使用して説明しております。皆さんもはまってみますか?? ※サイトに書かれている作業による事故等の責任は取れません。個人の責任で作業をしてください。 I do not get responsibility of accidents by work written in a site.Please work by personal responsibility. |
||||
|
|||||
|
ワイパーが動かないので修理 ![]() エアコンガスが抜けていたので修理(依頼) ![]() ぶつけられた?やられたそれも自宅の駐車場で修理は後日 ![]() ブレーキランプがいきなり両方点かなくなったので修理 ![]() 今度は道路の段差を越えるたびにガタンガタン。音がひどくなってきたので部品注文。 ![]() ホーンが鳴らない。原因究明。雨の中での作業は写真がありません。 ![]() メーターパネルの電球交換が意外にめんどう。 ![]() |
||||
![]() |
|||||
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |