小学生からのサバンナRX-7 ターボの維持修理編
A schoolchild can do restoration MAZDA RX-7 SA22C 


     
 
TOPページ > サバンナ修理編 
車に興味をもち自分で整備を始めた初心者が作るサイト。
The site that I am interested in a car, and the beginner who began preparation makes with oneself
初心者が悩むようなことを自分の経験で記載していきます。
ど素人私一人で作業を行っています。プロの助言と本を参考にして何処まで出来るか!
皆さんのレストアに役立てばと思い写真を多く使用して説明しております。皆さんもはまってみますか??
※サイトに書かれている作業による事故等の責任は取れません。個人の責任で作業をしてください。
I do not get responsibility of accidents by work written in a site.Please work by personal responsibility.
   
  リフレッシュ編

 



 
24万キロでエンジンが天国に召され、12Aターボをオーバーホール計画を立てたが部品が出ない。
そこで、オークションでルーチェターボのエンジンを購入し無事搭載完了した。7日間の時間を費やした。
しかし後日、まだ「調子悪いよ車検取れない」との連絡。3日間の作業で車検が取れる状態になった。
2年以上の不動期間、再塗装して10年以上。屋外保管。
そこでガレージに移動してリフレッシュ作業を開始!

1.今回、自分の車なのでちょっと雑に作業。あとで後悔することに。厚付けパテの研ぎが終わりました。


2.しかし、2回ほどやり直しパテを実施。


3.そして、なぜかパテを塗ると塗装が浮いてくることが判明。以前の塗料の問題なのか?


4.はがすと錆らしきものも出てきました。きりがない。


5.さあ、うす付けパテを塗ります。


6.ライトカバーも作業を忘れていたので急遽パテ塗り。


7.磨いていきます。


8.この溝が毎回嫌になる。手作業しかできないし、曲線なので手で仕上げるしかない。大変です。


9.フロントはパテの硬化剤を少なめにして作業時間を稼ごうとしたら、硬化しなかったのでへらで削ることになった。
うーん。楽をしては駄目ですね。


10.さて、やっとサフェーサー作業準備に入りました。


11.こちらも400番で磨き完了です。


12.ライトカバーも準備完了。


13.マスキングだけでも作業時間はかかります。


14.タイヤもしっかりカバーします。最初の頃はしなくてタイヤに色が乗って大変でした。
この後シリコンオフでひたすら拭き上げます。


15.サフェーサー塗装実施。


16.ライトカバーも実施。


17.フロントも実施。乾燥したところで400番以上で磨き上げます。


18.1回目の塗装。今回はメタリックなのでアクリル樹脂塗装です。なのでこの後クリアー塗装が必要になります。


19.クリアー塗装実施。ただ、作業をて抜いた分、やすり傷が目立つ。よく見るとパテの巣穴があった。
悲しいけど自分の車なのでそのまま!だって車検取っているし、乗りたいですからね。


20.まあ、素人にしてはつやが出てますね。
今回はリアだけなのと、カラーコードがわからない手作り色合わせ塗料なのでぼかしも含め難しい作業でした。


21.まあ、ライトカバーも全体塗ったし、多少の色違いもごまかせるかな?


22.次は純正スポイラーの修正です。スポンジのような素材なので初めての経験です。まずは、無数にあった傷を埋めてみました。
もちろん、普通のパテではございません。その詳細・結果は次回説明します。

   
 
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。
無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。