小学生からのサバンナRX-7 ターボの維持修理編 |
TOPページ > サバンナ修理編 > 車に興味をもち自分で整備を始めた初心者が作るサイト。 The site that I am interested in a car, and the beginner who began preparation makes with oneself 初心者が悩むようなことを自分の経験で記載していきます。 ど素人私一人で作業を行っています。プロの助言と本を参考にして何処まで出来るか! 皆さんのレストアに役立てばと思い写真を多く使用して説明しております。皆さんもはまってみますか?? ※サイトに書かれている作業による事故等の責任は取れません。個人の責任で作業をしてください。 I do not get responsibility of accidents by work written in a site.Please work by personal responsibility. |
|||||
|
|||||
|
◆前回までのあらすじ◆ ルーチェターボのエンジンを購入し無事搭載完了した。 エンジンはかかりました。移動もしてガレージから出しますが・・・なんかだるい。 走行した結果。ウーム加速しない。トルクが無い(ロータリーは元々無いけどね)。 再度原因を究明したがエンジンが止まる事象が多発。調査再開中。 迷宮入り調査報告! こうなったら調べて調べて調べまくります。 ※と言ってもルーチェとRX-7の複合型なのであまり参考にはならんかも。 部品が届いたのでコンピューターチェック用電圧計を作成です。 格安品なので4.5V~15Vしか計測できません。300円ですからね。 350円だと3V~20V計測できます。 アナログだと1000円以上しますが0Vから30V計測できます。 実は、車の場合、大半が格安品で対処できるので、デジタル計を多めに設置しました。 ケーブルも分岐に末端にコネクターを装着。 今回の作業でガレージの在庫をほとんど使った感じです。 EGIのコネクタです。実はRX-7と配置が異なります。 そして、13pinがひっくりかえって装着しているので、英語の表記がルーチェとRX-7では違うと思うのですが、整備書は持っていないんですよね。 SA22Cは、助手席の足元にEMコントロール(左)とEGI(右)にナットとボルトで取り付けてあります。 EMコントローラは、るーチェの整備書と同じポイ EGIが13PINと21PINの配置が逆で、13PINは上下逆。 コネクタを挿してみると、メス側は上手くささった。 オス側は・・・・入らんのよ。まったくもって入らん。 ガレージの部品として転がっていたコネクタと、今回の流用品を計測すると、厚みが若干あり、それが原因ポイことが判明。 古いコネクタに刺さっていた金具を全部取り外し、再作成。 じゃっじゃーん。出来ました。13PINと21PINがありました。 分岐の配線にシールを貼り付けて作成完了。(でもルーチェのコネクタ図) テストはこんな感じで電圧表示を見ます。 このE1はGNDだからペアで確認するために、GNDを集約するケーブルを作成。 これで一気にチェックできるはず! ところがところが、コネクタが最後まで刺さらない。 原因を調査するがわからん。ウーム。 SAのEGIチェックの準備が整ったのにぃ。 あと、SAの燃料デリバリーの金具をキレイにして、ルーチェと取り替えようとしております。 もしかしたら、圧が違うのかなぁ?と思っております。 でガレージを片づけていたいらFD3Sのインジェクターが出てきた。 これ、ぺりエンジンの制御マイコンを作っていた時に手に入れたインジェクターで バッテリーで12Vを直にかけて見ると、「カチカチ」と音がした。 あれ?SAもルーチェもしなかったのにFDはするの? ルーチェ2本確認するが 音はしない SA22C2本確認するが、1本目は音がしない。2本目は 音がした 「カチカチ」 おいおい。本来は音がするのが正常かぁ? だから中途半端にエンジンかかって調子がわるかったのかぁ? よく聞くと、SAのカチカチ言わないインジェクターは「ジジジ」と変な音。 クリーニングや1晩灯油につけて汚れを落とそうと試みたがダメ。 どうする?どうする?部品はもちろん売っていない。 こんなつまらない理由で、エンジン載せ替えになるのか?20Bだったら手に入りそうだが、燃費悪そうだし嫌だな。 俺は、誰もやっていないルーチェの12Aターボを載せ替えたかったのにぃ。 今回のカチカチと無音は動画で掲載しております。 |
||||
. | |||||
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |