小学生からのサバンナRX-7 ターボの維持修理編
A schoolchild can do restoration MAZDA RX-7 SA22C 


     
 
TOPページ > サバンナ修理編 
車に興味をもち自分で整備を始めた初心者が作るサイト。
The site that I am interested in a car, and the beginner who began preparation makes with oneself
初心者が悩むようなことを自分の経験で記載していきます。
ど素人私一人で作業を行っています。プロの助言と本を参考にして何処まで出来るか!
皆さんのレストアに役立てばと思い写真を多く使用して説明しております。皆さんもはまってみますか??
※サイトに書かれている作業による事故等の責任は取れません。個人の責任で作業をしてください。
I do not get responsibility of accidents by work written in a site.Please work by personal responsibility.
   
  リフレッシュ編

 



  ◆前回までのあらすじ◆
ルーチェターボのエンジンを購入し無事搭載完了した。
エンジンがかかったり、かからなくなたりと繰り返し、色々整備して修理完了。
色々交換してクーラーまで修理して完璧!と思ったら出先でまたエンジンがかからなくなった。

今回は水温センサーのテストの前にブラックボックスのEGIを調査する事にしました。
と言っても何も資料はなく、あるのはルーチェの整備マニュアルのみ。

そこで問題を整理すると。
・ケーブルはチェックし、切れそうな部分は新しく線を作り直しました。
・センサー類もチェック
・前回EGIとEMコントローラにある全コンデンサの容量チェックし問題ないことが判明。

そんな感じなので、前回から基板本体の調査を開始しております。


前回半田浮きを確認し、信号線から、O2センサーに関連している部分の為。
エンジンがあたたまった後のエンジン不調であることは間違いなさそう。
よって、再度半田付けをして修理は終了です。


続いて、インジェクションのコイルがジジジジという部分を調査です。
基板から起こした回路図を出します。正しいのかは不明です。
EGI回路図というものが世の中にあるのでしたら見たいのですが、ネット上には無かったのでインジェクション周りのみ作図してみました。


考察
#10と#20は2SD633から大電流で出力される回路だと予想されます。。
それにN5C2と2SB673が関係しています。
また、E01とE02は#10と#20で12Vが出力されています。
※以前チェック方法を調査したときにルーチェの整備書で12Vの電圧をチェックする記事が合った。
わかりやすく書くと、E01⇔#10 E02⇔#20 で12V出力されていればインジェクターはきちんと動作しているという意味です。

その回路では、セラミック抵抗0.18オームがありました。

ので今回のチェックは以下になります。
・D633
・B673
・N5C2

これらを調査することが、インジェクションの問題を解決できると判断しました。


そしたら約40年前に中学の技術で作ったテスターが壊れた。まあ、ハンダすれば治りますけどね。


まずは抵抗を取り外します。
 

そして計測、はい0.09Ωって0.18Ωが0.09Ωって良いのか?
抵抗って誤差何%だっけ?さすがに50%OFFはおかしい感じがする。
何ですが、そもそもこんな低い抵抗って、テスターで計測できるの?テスターって・・・
と思ってGoogle先生が答えを出してくれました。 
「ハイ。計測できません。」
お高い専用のテスターなら測定できるそうです。
そもそも抵抗は壊れるイメージがないからなぁ。


抵抗は終了して、
続いてトランジスター群を取り外します。
 

ソルダーウィックではんだを吸い取ります。
 

じゃっじゃーん。
 

まずは簡単なダイオードの図があるN5C2を計測 0.388 に
 

0.388 と・・・あってるの?データシートもないし何もわからん。
ダイオードって0.6Vとかうすら覚えがあるが・・・まあ、どちらも0.388と同じ数字なので大丈夫なのかなぁ。
どうした電気科!やばいぞ、このスキル!修理をやっている風のYouTUBE動画と変わらんぞ。反省。
 

で、同じようにトランジスタもテスターをダイオードにして、電圧?を測定。
写真がとれないので図にしました。(上記の回路図に記入しております)
D633は2個とも同じ感じです。ででこれが正しいのかデータシートを見ても俺のスキルではわからん。
 

673もわからん。
PNPとNPNでは、電流が流れる方向がちがうので、テスターの当てるところが違うので注意してください。
それだけは覚えているのですが、どっちが+なのかすぐ忘れるのが私の脳みそです。


よって。知ったか調査なのでマルチテスターの登場!
hFEを計測するため 2SD633はPNPなので PNPにして計測するが・・・「000」って壊れているの?
もう。わからんので新品部品が届いたら比較して検討しようと思います。
もう一度中学の技術の本を読んで勉強しなおします!反省!
 

早く中国からトランジスタ届かないかなぁ。
SA車検切れまであと3日なんだけどなぁ。
走れなきゃ車検取りにいけないんだなぁ。
こまったなぁ。
 .  
 
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。
無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。