小学生からのNSR250 レストア・レース入門
A schoolchild can do restoration HONDA NSR250R race 


     
 
車に興味をもち自分で整備を始めた初心者が作るサイト。
The site that I am interested in a car, and the beginner who began preparation makes with oneself
初心者が悩むようなことを自分の経験で記載していきます。
ど素人私一人で作業を行っています。プロの助言と本を参考にして何処まで出来るか!
皆さんのレストアに役立てばと思い写真を多く使用して説明しております。皆さんもはまってみますか??
※サイトに書かれている作業による事故等の責任は取れません。個人の責任で作業をしてください。
I do not get responsibility of accidents by work written in a site.Please work by personal responsibility.


 




【送料無料】FLASH HACKS

【送料無料】FLASH HACKS
価格:3,780円(税込、送料別)







 
  HONDA NSR250R SP -MC21- 89年式
整備編
 2008年11月 スタート
概要:
バイクは全くのど素人!免許もない!筑波2000専用にセッティング予定。
免許も持っていないのにレストア開始です。

ところで スプロケ ってなんじゃい!


現在の保管状況です。私の借りている場所よりいい所・・・

  運搬・場所確保編
 
持ち込み編          事前準備編
  

 
ライダー紹介      部品・専用工具 注文予定
 
 
  整備編
バラシ作業1      →バラシ作業2     →バラシ作業3
  
 
バラシ作業4
 
組み立て作業1    →組み立て作業2   →組み立て作業3
  
 
組み立て作業4    →組み立て作業5  →組み立て最終回
  
  塗装編
下準備1        →下準備2
 
マフラー塗装     →ベース塗装      →塗装終了!
  
 
  整備・調整編
ブレーキオイル交換  オイル交換と最後の整備 シール作成
  
 
エンジン始動?    →NSRいきまーす。   →電気チェック。
  
やっぱりPGMVなのねPGM購入。火花は散る?次はGoodJOB!!     
  
タイヤ交換作業                
修理編
修理編1回目     →修理編2回目(ステップ作成)      →修理編3回目(ステップ取り付け)
   

修理編4回目(塗装)


修理編5回目(ラジエータ)


修理編6回目(完了)
  練習・走行会・レース参戦編
 
バイク専用ガレージを作ってみた
本拠地準備中
     →多摩川          →地道に継続中
    
 
トランポ作成編
まずは購入       →チェック     →スライドドアの修理 → サイドミラー修理
      
HONDAのエラーコードをまとめました

カーナビ外し

 
走行編
試走6月5日茂原決定!?第1回 試走!   →第2回 試走!→第3回 試走!
   
   
 
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。
無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。