サルでもわかるNSRレストアしてレース出場編


     
 
TOPページ > NSRレストア編 > 修理編
今回の修理は、一度壊れたのを修理する修正する方法について記載します。
   

 


アストロプロダクツ 

 
さあ、このBOXはなに?
のこぎり片手に作りました。どうです!
って何をするかは後日お話するとして。作りたいということで試作品を作成してみました。


さて、本題のバイクに戻ります。
前回のFRP修理で飛び出た部分を全てやすりで削りとります。


続いて、パテを塗ります。
削りたいのですが、本日は台風で雨も吹き込むので中断。しっかり乾かすことに!


で、室内でバックステップの修理です。
四角アルミ材料は12mmの厚さでこれは、平行して実施している機械式インジェクションを取り付ける部品を作成するのでここではパス。
丸い棒が今回の普通の修理ではないバックステップの材料です。
そうです。手作りで作っちゃおという企画です。だって、2本で8000円なんて、信じられない。
材料で1000円。ただ、ホームセンターなのでアルミの材質がわかりませんでした。
耐食性を考えるとA5052かA5056あたりならいいのですが・・・
四角アルミ材料は指定してネットで購入したので安心なんですが。


以前でしたら親戚の工場で旋盤を借りて作業といきたいところなんですが、残念なことに現在は病気で会社をやめてしまったので手作業。
ということで、万力にはさんでドリルで 人間ボール盤になります。


どうです。微妙にセンターを外しているところが人間らしくないですか?


続いて、10mmでピッチ1.5mmのタップです。
オイルをかけながら、半回転回して戻す。を繰り返してぐりぐりと。
この辺は、中学校の技術の授業でやっています・・・と最近の若い人はやってないのかなぁ?

ということで、この続きはまた次回ということで、どうやってステップを仕上げるのか?
おたもしみに。

   
 
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。
無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。