小学生からのTZ50R 4EU整備編


     
 
TOPページ > TZR50Rレストア編 > 整備編
TZR50Rでバイクの運転練習です。まずはエンジンをかける事!。
   

 



  おっかないバイク運転の練習のために原付を購入しました。
すぐ乗るつもりなのに作業がだんだん本格てきになってきました。
でもレストアはしないですけどね。あくまでも修理レベルでとどめておきます。

白の塗料が届いたのでそのまま塗ることに。
まあ、黄色があっていませんが、素人目には十分かと。
※夜なので色合わせも出来ませんでした。


エンジンですが燃料漏れの後が・・・
狭いガレージでは原因が究明できず本日の作業は終了。
 

後日、外で確認すると、アクセルとか回しまくると、このつなぎ目からぽたぽたと出ることを発見!


となると、燃料オーバーフローを止める部分がいけないのか?
と思い、格安オーバーホールキットに入っていた部品と交換しましたが結果変わらず。


でも、以下のようにテストでは(アクセルをあけない)まったく問題ない。
オーバーフローではない???


続いて、メインなのかなんなのかわかりませんがジェットの気になるゴム部品。
固くて切れてしまいました。


ロータリーエンジンの部品ではココまで細かい部品がないので、急遽、ラジコン用の在庫部品で対応。
これで結果が変わるか????
l※後日専用品を注文して交換します。
でも結果は同じ・・・
根本的に何か違うということで、キャブを丁寧にオーバーホールしながら、きちんと構造を理解しようと心に誓いました。


2か所。きちんとワイヤー止めされていたので、作業をしておきます。


どうやるかって?
それは、以下のような専用品があるんですよ。
専用のステンレスワイヤー(針金)を通して、はさみます。※ロックします。


この一番したの部分を引き下ろします。
すると、先ほど挟み込んだ部分がぐるぐる回ってネジネジが出来上がります。
本来は、2か所のナットの頭を緩まない方向に閉めたりとレース用のエンジンやミッションをオーバーホールするとさらに勉強ができます。
今回は、落下防止なのかな?このオイル系2か所のみでした。


あと、エアーフィルターが無いことも気が付きました。


実は、今回エンジン始動を実施しているのですが、その結果を動画にしております。
ついでに写真では解りにくい燃料漏れも動画にしております。
エンジン始動と燃料漏れの動画はこちらです。
   
 
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。
無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。