小学生からのTZ50R 4EU整備編 |
![]() |
|||||
|
おっかないバイク運転の練習のために原付を購入しました。 すぐ乗るつもりなのに作業がだんだん本格てきになってきました。 でもレストアはしないですけどね。あくまでも修理レベルでとどめておきます。 実は急遽修理することになったため、こんなスペースで作業をしております。 人が通るのがやっとです。 こんなスペースでも意外と作業出来たりします。効率は悪いですけどね。 ![]() ボールはこの部品のようです。 クラッチが押し込む際に、はクラッチ側の回転との間に入るためボールになっているようです。 前回の写真に掲載したポッチの意味がわかりました。 ![]() クラッチが滑るということで強化品として購入した125CCのクラッチ。 強化品=別の車種 という認識からネットで探してこれ?と思い購入。 ![]() ![]() しかーし。合わない。 こちらも最終的に情報がまとまったらしっかりと掲載しますね。 ![]() せっかくなのでオイル付けしておきます。 ![]() これはマフラーを止めるバネ。2個100円だったかな。バイク素人はこれで十分でしょ。と思う。 ![]() 時間も無いのでやすりで磨いてコンパウンドで手磨きしてみました。 機械でやればもっと輝く? ![]() ![]() エンジン内のオイルを抜くため、キャブの台を取り外しパイプをいれます。 最初はガンガン取れていたのですが、どうやっても下の方が取れない。 ![]() ![]() ので、このような曲がったパイプを入れて、ホースをつないで抜き取ることに。 ![]() ![]() 成功です。65CC以上をエンジンから抜くことが出来ました。 その結果がわかる動画も作成してみました。 ![]() 続いて簡単塗装です。 色も今ある在庫から作成です。 黄色は明るかったので調整します。 ![]() ![]() 赤を混ぜて調整。ほんとは白も入れたいのですが・・・。 あまりきちんとあっていませんが、これで行きます。時間も無いですからね。練習用ですからね。 ![]() ![]() 本来の白が在庫で持っていないので、ホンダの白で・・・と思ったんですが、見た目黒が入っているっぽいのでやめました。 ![]() ![]() 実際に比べると、黒や緑?黄?が入っているように見えませんか? ![]() あーあー。ヒビを発見。どうしよう。修理は今回パス?でも折れそうな気がする。 ![]() ![]() これって、TZR250Rのカバーについていた部品と同じような気がする。 ![]() CDI周りはケーブルをきっちり加工してすっきりしました。 ![]() さて、中古で購入したバックミラー。どれも錆びや傷が多い。 まずはボルトのさび落としのためタップを切りなおします。 ![]() ![]() 傷は浅いので仕上げ用パテを塗って傷を消します。 サフェーサーを塗って、さらに小傷を消して400番で仕上げます。 ![]() ![]() 黒を塗装します。黒の塗装は簡単です。 ![]() カウルです。こちらもパテを厚塗り→中と塗って、最終的には仕上げ用パテ。 そして、サフェーサーを塗って仕上げます。 ![]() ![]() このまま黄色を塗りましたが、赤同様に透けてしまいます。 以前は、白地に塗装していたようなので、この上に白を塗って乾燥させました。 ![]() 白塗装の後黄色を塗装しました。 ちょっと、赤が強いので色があってませんが、黒も塗装しました。 あとは、白が届いたら塗りますが、白にもいろんな種類があるので、色が合うかは不明。 ![]() カウルの穴埋めです。 こちらも最低限のパテ埋めで対応。 サフェーサーと白塗装してから黄色を塗りました。 ![]() やっぱ合っていませんね。まあ、じっくり見る部分でもないから今回はこれで終了。 やっぱ白味が足りないような・・・ ![]() フロントフェンダーです。 これもパテを数回塗って形を整えました。 ![]() サフェーサーを塗りましたが、パテの巣穴などが多数。 アルミパテで傷けししました。 ![]() 黒なのでごまかせますが、まあ、欠けはなくなりました。 ![]() ![]() ネジ類も純正ではありますが、一部指定のものは販売終了だったので似たようなネジを注文しました。 ![]() ![]() この辺りも錆が多かったので新品にしました。 ![]() さて、この狭いスペースでカウル付けを開始しましたが。 ネジ穴が合わんのよ。 下側のボルトが全く合わない。 ![]() ![]() フロントも全くあっていないので、ナットでボルトを止めました。 意味はないけど。 ![]() ![]() カウルの金具も指定はありませんでしたが、他の車種の金具が同じでした。 ![]() このサイトではよく書かせて頂いてますが、流用の写真は番号を隠させて頂いております。 転売ヤー対策です。過去このサイトの情報で、高い値段で販売した方がおりましたので消すようになりました。 すいまそん。 |
||||
![]() |
|||||
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |