小学生からのTZR250 3MAレストア編 |
![]() |
|||||
|
RX-7 SA22Cの原因がわからないため、本格的に作業したいのでガレージの場所確保が必要になってきた。 そこで、かねてからガレージの半分を使っていたTZR君をさっさと組み立てることにした。 1.タンクも大詰めです。サフェーサーを塗装して細かい傷を消します。 ![]() ![]() 2.気になる部分もありますが、自分で乗るバイクなので妥協。妥協。 ![]() 3.塗装は完了しました。 ![]() ![]() 4.で組み立ててみて気になりだしたのがライン。なんか低すぎたようで再塗装することにしました。 ![]() ![]() 5.アルミの部品に塗装されているのですが、なんかきちゃない。ので錆だけ取って塗装しない事にしました。 ![]() ![]() 6.サイドミラーも小さい傷を取って再塗装することにしました。 ![]() ![]() 7.なんか注意散漫なのか?年で視野が狭いのか?塗料をぶちまけました。 ![]() 8.ミラーの塗装も終了。 ![]() 9.ゼッケンの黒はシールでいこうか悩みましたが塗装しました。で、なぜか弾く部分がでてきて、何度シリコンオフで吹いてもダメなのであきらめました。妥協妥協。 ![]() ![]() 10.一部ラインの塗装がはがれたので修正。 ![]() 11.こんな感じで塗装は終了です。 ![]() 12.タンクのアルミの蓋も錆が無くなりキレイになりました。リアもばっちりです。 ![]() ![]() 13.ミラーもいい感じに仕上がりました。 ![]() ![]() 14.これで組み立ても最後のシール貼りで終了です。まあ、その前に作図が必要なんですけどね。 ![]() |
||||
![]() |
|||||
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |