小学生からのTZR250 3MAレストア編


     
 
TOPページ > TZRレストア編 > 組み立て編
分解して10年ぶりの組み立て作業!バイクファンの方お待ちかねです。
素人組付け作業の開始です。
   

 




  RX-7 SA22Cの原因がわからないため、本格的に作業したいのでガレージの場所確保が必要になってきた。
そこで、かねてからガレージの半分を使っていたTZR君をさっさと組み立てることにした。

1.マフラー固定用のゴム部品が注文できなかったので、切れた部分を修正するためゴム専用接着剤・・・と思ったら、固まっていた。
ハラマで使って、9割以上残して終了。これだから素人レストアラーは無駄が多い。悲しい。
結局、倉庫にあった普通のゴム用瞬間接着剤で接着しました。


2.マフラーの錆び取り開始。


3.ワイヤーブラシだけでは上手く落としきれないので、180番の紙やすりで磨きだしたら以外にいい感じ!


4.ブレーキクリーナーで粉を吹き飛ばしながら作業すると、こちらもいい感じ。
 

5.紙やすりでは結局錆が残ってしまった。


6.ので、こちらもサンドブラストで錆を落とすことに。


7.耐熱塗料で塗装して作業完了。いい感じで輝いている。


9.続いて無くなっていたゴム部品。もう10年前でもう見つけられる自信がないので作成します。
まずは、ガレージに転がっていたゴム板を準備。


10.元となる形をカッターで切り抜きます。


11.接着剤で付けて終了。でしたが、1個目は大きかったので、さらに薄くして作成しました。いい感じです。


12.燃料のホースを確認。


13.燃料コックも錆をとったのですが、ホースが固いので注文しようにも部品がない!車の一般的燃料ホースより太い。ので汎用品を注文しておきました。


14.ラジエタータンクも装着して仮止めしておきます。


15.スタンドは錆を取って亜鉛メッキ(スプレー)実施。


16.続いてマフラーの固定ゴムですが、間に熱を伝えないためガスケットみたいなワッシャーがあるのですが、1枚見つからないので作成してはさみました。
以外にレストア済みといいながら、この手のわからない部分を省いている車両も多いのですが、O型なのでざっくり細かい私は気になって仕方がありません。


17.どうでい。サンマの後方排気じゃき。


18.ステップ類も錆び取りです。大半はワイヤーブラシでしたが、一部サンドブラストで錆を取りました。


19.仮止めして装着完了。


20.オイルのリザーバータンクも装着です。


21.オイルのタンクも装着です。


22.配管も「あ〜あ?」と言いながら思い出しながら装着です。


23.コンピューターを乗せるための泥除けカバーも装着完了です。ゴムは初め見つけることができなかったのですが、箱のそこから出てきました。
あぶねぇ。あぶねぇ。
タイヤ無しの作業は色々と不安定なので、そろそろ新品タイヤも装着してもらわなければ。


ほぼ配管の取り付け場所はわかったが、まだケーブルを止める金具の取り付け位置がわからない。
バラしの画像でさがしているのですが、どうもわからない。
困った。困った。
   
 
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。
無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。