サルでもわかるヒストリックカーレース車両整備編編 |
TOPページ >ヒストリックカー作成編 > オーバーフェンダー作成編 実は急ぎで仕上げる必要があるためオーバーフェンダーの塗装を1日で仕上げることに・・また、FRPパーツの塗装説明が無いことに気が付いた。1日しかないのに写真をきちんと撮って作成します。。 |
||
|
1.今回購入した汎用オーバーフェンダーです。価格は1万以下でそれなりにそれなりにです。 2.まずは装着実験。段差があります。 3.そこでカットするところをペイントします。 4.FRPは簡単にカットできます。必ず角はヤスリ等で丸めましょう。そうしないと割れやすくなりますからね。 5.車体側もカットです。結局時間がかかるので、グラインダーで一気にカットしてフェンダーを曲げます。これは雑誌でも見たことがないので自己流です。構造的にカットしたままだと、強度がおちるので折り曲げてみました。 6.曲げ終わったところで、錆びないようにシャーシブラックで塗装します。 7.このままでも良いのですが、水が残りやすくなると思い。 8.シーリング材登場。たっぷり塗ってあげます。 9.さあ、塗装に入ります。大きな傷等は240番前後のヤスリで!仕上げは400番以上。曲がったところは、スコッチブライトで艶がなくなるまで磨きます。 10.ウェス等で粉をふき取ります。本当はシリコンオフという溶剤でふき取ります。 11.スプレーガンでサフェーサーを3回塗ります。1回目はザーッと 5分程度たってから、きちんと2回目を塗ります。10分以上まってから3回目をガッツリ。本当は次の日まで乾燥ですが、今回は続けます。 12.スポットパテで、製品の粗悪部分を塗りこみます。 13.400番の水ペーパーで研ぎます。 14.傷がなくなって全体がツルツルになったら塗装です。1回目はざっと。10分後・・ 15.2回目はガッツリと塗って20分待って3回目といいたいが赤は染まらない。その証拠の写真です。 16.今回は青空で普通の作業で進めています。さあ、出来上がったフェンダーを仮付けして、ドリルで一気にボディーと一緒に穴を空けます。 17.これをすべて実施してねじ止めをすると・・・ 18.ほーらヨコハマカラー。 19.出来上がりです。なぜ急いでいたかというと、明日走行会に参加です。この塗装の合間にフロントショックも交換しておりました。前回よりやわらかくしてテストです。 |
|
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |