サルでもわかるJSSマシン整備編 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
![]() |
1.ねじは錆びているのでサッシュコートで塗装です。そして装着!![]() ![]() ![]() 2.しかし、面倒なのでタップを切りなおしをしなかったら、2箇所ねじ山が・・皆さんはきちんとタップを切りなおして、塗料を取りましょう。ここまで丁寧に仕上げても台無しです。 ![]() ![]() ![]() 3.今回の作業は参考になることがないので省略です。組み立て後の、リア・サイド・フロントビューです。 ![]() ![]() ![]() 4.細かい問題も多いですが、大きなところで、ライトカバーのねじが取れないことと、ワイパーの配線を調べて動くようにしないとイケマセン。 ![]() ![]() いつも週末の作業で夜眠るまえにサイトを更新して、寝ぼけて作業をしていると何を書いているかわからないことが多々ありますが、昼間から作ると楽です。 |
![]() |
||
![]() |
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |