小学生からのランボルギーニ レストア編 |
|
1.今日は、用事をすまして夕方から作業。2時間! 雨がすごいので再塗装できませんが、仮止めしていきます。 ボンネットの走行風が入るスリット?と呼ぶのか知りませんが、その取り付けです。すべてのネジを、再度ねじ山をつくりボルトをとめてみました。 いい感じです。写真ではわかりませんが、さびがあるので再度取り外して塗装は必要です。 2.なんか80年代という感じです。 3.こちらも走行風を取り込んで、雨水をためるための部品です。こちらも再度錆びおとしが必要なんですが、塗装できないので仮止めです。 4.ヨーロッパウィンカーです。オーナーが取り付けるため?以前購入していたものです。 5.さあ、ばらしていきます。ここに合うコネクターは無い?規格が日本と違う。 6.ので、半田付けするため、鉄だけにばらします。プラ部品は熱でだめになりますからねぇ。 6.日本用?アメリカ用?ウィンカーをばらしてみると。 7.?知らない企画の電球が?念のためガレージを調べますが同じ規格品はありませんでした。 磨いたのですが、ヒントらしい記述は見つからず。どうやって購入?規格品?私は知りません。 8.さあ、半田付けですが、コネクタに半田を流しておきます。このとき非常に熱量が必要なので熱くなります。 もちろん、配線側にも半田を流しておきます。このあたりは、別のページに意味等を記載しております。 9.組み立てて半田付けしちゃいます。 10.じゃじゃーん。なんかスーパーカーぽくなってきました。 11.でも反対は、日本の規格品を無理に取り付けてありました。やはり、あの知らない規格品が曲者? 右側も取り付けて、本日は終了。買い物です・・・・ ほんのちょっとでも作業できたことは良いことです。 ただ、部品取り付けには慎重にしていたつもりでも、いろんなことがおこります。あーあ右フェンダー・・・ 次回詳しく記載します。 |
||||
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |