小学生からのランボルギーニ レストア編 |
![]() |
|||||
![]() |
|||||
|
連休がぁ・・朝6時から4日目。朝と親戚の家に伺い夕方。細切れ作業です。 昨日はさすがに無理かと思われた作業だが許可が出た。 それもこれも、洗物と食事を作り続けた成果か? 1.下回りを塗装するためGOジャッキーで車高を上げます。 ![]() 2.通常のジャッキで上向きにします。 ![]() ![]() 3.1回目の塗装です。 ![]() ![]() 4.うれしいですね。やはり色が染まるとうれしいです。 ![]() 5.マスキングを取り除くと、車らしくなりました。 ![]() ![]() 6.部品をつけるとどんどんかっちょ良くなるんですよね。 ![]() 7.トランクはガレージが狭いためぬれなかったので、場所を移動し塗装完了。 ![]() 8.悩んだが、妥協せずにパテを塗りました。 妥協しなくてもいろいろと粗がでるので、やはり出来るかぎりきっちり仕上げないと。 ![]() 一気に塗装を終了しようとしましたが、もぐりこんで悩んだがやはり修正をします。 埼玉ガレージではもぐって暗い中の作業でしたのでいろいろと粗が! 車を一人で前に出して作業しようと奮闘しましたが出来ませんでした。 ガレージの中で簡単に車を移動できるようにすす方法を考えなければ。 孤独なレストアラーの対処方法を考えなければ。 |
||||
![]() |
|||||
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |