小学生からのランボルギーニ レストア編 |
|
運動会は日にちがかわって大変。雨で予定がうまくいきません。うーむ。 それでも時間を作って作業実施。3回分を一気に紹介。 1.じゃジャーン。換気扇装着完了。結局一人では無理で、奥さん登場。できないよぉと言いながら電動レンチで取り付け完了。 ちなみにCastrolのGTウィングはTOMSスープラGT500の本物です。なぜ文字が切れているかはインターネットで画像を調べてね。 TOMSから購入したので間違いないものです、当時はアルミの手作りですよ。 価値はありません。アルミの取引価格に重さを掛け合わせただけ。 2.コントローラで換気扇が回ります。しかーし、いつでも正直に書くので言いますが、今回の改造は失敗。 換気扇側のスイッチが入れるとショートすることがわかりました。あーあ電気科!何やってんだ。 無理やりつけたので失敗しました。回路図とテスターで通電テストしてからつければよかった。 配線を確認したくても・・・ なので、本体を急遽改造。強に設定して電源をいれるためのスイッチになってしまった。修理は時間があるときに・・ コンセントは200Vと100V! 1本ケーブルが出ているのは発電機をつなげるようにしているためです。 実は、ガレージで発電。自宅に給電し、停電でも電気が使えます。ポケットWifiもあるので、停電中にネットで最新情報を入手できます。 3.まだ、フィルターを天井裏に取り付ける必要があるので、脚立は常設です。 4.フィルター装着用にまだ穴をふさぎません。 思っていた以上に狭い。あと、角なので補強バーが邪魔して入れない? と思っていたが無理な体制だがどうにか入れるが、足をつったぁ。年齢的な問題?運動不足? 5.これが天井に入れておくフィルターです。ケースは大きさからDVDケースを使います。 パイプを取り付ける名前は・・・知りませんが、アダプターは普通に売っています。 6.はじめはモルタル(壁)に穴をあける専用ドリルでとおもったのですが、材質はねちっこい種類だったので。カッターでひたすら切りました。 7.ジャジャーン。 8.換気扇専用品のBOXを参考に、固定用のボルト穴をあけます。 9.透明なシーリング材。今回はバスコーク!小分けで柔らかく使いやすい。個人的な意見。 10.ジャーン。わかりますかぁ?換気扇からの塗料を吸った空気は上から入り、下に一度ぶつかります。 ここでは大きな目のフィルターを装着します。ここで、完全に塗料の取り除きます。 続いて空気は右にいき、左右に分かれる際に活性炭を入れた部分を通るように考えています。 これで匂いを取ろうと考えました。 一度壁にぶつけるのが今回の考えた点。 同じような商品があればいいのですが、自分で作ることになりました。 11.こんな感じで樹脂のワッシャーを使ってきちんと仕上げました。 12.天井に専用ドリル。電源。あとは作業ライトを置いてきました。 あとはセキュリティーのカメラ用のケーブルを張り巡らして。えっ?写真ないって?実は充電中! 13.今回は中国製の高解像度カメラを装着。 実は自宅をプロに装着して頂いたのですが、それをわざわざ外して、プロの仕事の方法を真似して取り付けてみました。 やはり、細かいところに気を使っているんですね。 カメラはいい感じでしょ。実は体はいい感じではなく、悪い感じ。 この作業中に脚立から落ちました。ドリルで力を入れた瞬間。反対側(後ろ側)に脚立と一緒にガッシャーン。 両手に道具を持ちながらそのままコンクリートへ。受け身も何も・・・ 腰は痛いわ、頭は打つわで大変。今のところ気分も悪くなく1夜を無事に過ごせたので脳は大丈夫みたい。 落ちた瞬間は、そのまま身動きできないくらいの衝撃でした。 まだ、11月は子どものイベントが週末満載なのに、歩くのもつらい状況。まいった。 これじゃーミッションも一人で”えぃ”とあげられない。 今日は休日出勤で事務所の引っ越しもあるのに。まったくもって情けない。 |
||||
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |