小学生からのランボルギーニ レストア編 |
|
今回こそ、とうとう更新できなかったと思っているハラマレストア記事を読んでいる少数派の皆さん。 実は作業はしていました。しかし今週末も時間がありませんでした。 また来週からはさらに学校行事や七五三やカラオケ発表会(母)など行事や週末業務が多忙。 なので2週間ほどどうしても空きそうです。 今回も、土曜と日曜に2時間づつ空き時間で作業しました。 なので、今回も塗装ブース用の換気扇取り付けを再開します。 1.換気扇配線は図面から2つの信号を取り出しました。 えっ?詳しく掲載していないって?わざとです。 電気工事って簡単に書いてしまい真似されて事故(火災)が起きたとき責任取れないでしょ。 火災で人が死んだりしたらさらに大変。 だから国家試験なんですよ。 え?知っているって? ACはどちらの結線でも問題ないって? 違います。白い線には意味があるのです。わからない方は絶対に作業しないでください。 2.今回家の外には10センチの穴2個で対応したいと思っています。 3.換気扇からは専用のボックスから15センチの穴(パイプ)で取り出します。えっつながらない? 実はフィルターBOX自作して天井に仕込む予定です。 そうすればすっきりでしょ。そしてフィルター交換できれば便利でしょ。 実は、ここで3回ほど天井に換気扇を仮止めするため奮闘したのですが、一人では無理、片手で換気扇を抑えて、ねじ止めなんて無理でした。 脚立から落ちそうになったり、換気扇を落としそうになったり。危ない危ない。 ちょっと危険なので断念。どうしよう。 4.なので配線を作成。配線も詳しく掲載しませんが、200V単相と100V増設を実施しました。 5.あと換気扇用スイッチと配線です。 説明がないただの紹介写真は私のポリシーに反しているのですが、すいまそん。 火災を起こして火災保険が出なかったりしたらいやでしょ。やはり無責任に記載できません。 6.200V単相用の延長ケーブルも作りました。もちろん圧着端子でしっかり作りましたよ。 ではなぜ車の記事は?掲載しているのでしょうか? 実は当時、サイトを作成するにあたり資料を読み込みました。 車の場合 自分で修理することは個人の責任で問題ないそうです。 そりゃそうだ。故障して走れなくなったら、その場から動かすことができなくなりますもんね。 オイル交換だってできなくなっちゃいます。 昔の車は壊れること(故障)前提ですからね。 だから、サイトでプロの相談お断り!と記載しているところがあるんですよ。 でも、他人の車で 「お金を頂いて修理する場合」 は、資格をとって基礎を学ばなければですね。 以前時間が取れそうだだったので、整備士免許を取る予定だったのですけどね。 もちろん学校には通わないでですけどね。まだ、取得できておりません。 ということで、2週間ほど休みますが、1時間でも時間が取れたら写真を撮って2週間後に掲載します。 |
||||
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |