小学生からのランボルギーニ レストア編 |
![]() |
|||||
![]() |
|||||
|
1.今日は2時間だけ作業時間が取れました。これが東京ガレージだとできるちょっとだけ作業。この調子で頑張ります。 実はガレージは、低層住宅の許可の関係上、住居スペースを奥さんの希望通り確保したので、ガレージはその分狭く・・ そこで、ガレージ用のジャッキを4つ購入しました。 ![]() ![]() 2.このジャッキは故障の少ない機械式。何がよいかって? ![]() 3.一人でリアを押し出すことで作業スペースが簡単にとれるんです。 ![]() ![]() 4.さあ。窓枠です。こちらの作業を進めます。内装の折り返し接着部分をはがします。 ![]() 5.やすりをガンガンかけちゃいます。 ![]() 6.モール?というのかな。部品を引っ張り出しました。 ![]() 7.ネジが3本?加工されていました。思い出せません。たしか縦のモールを取り付けていたのと、過去の窓枠無理やり修理だったけ。 過去の写真をあとで見てみます。 ![]() ![]() 8.こちらの写真。過去の全塗装の際に両面テープで修理したようで、私はブチルで修理します。 ![]() 9.こちらはオリジナル?接着剤のようなもので固められています。 ![]() 10.明るいところで見るとやはりパテが・・・きになるのでキチン路角を出して、さらにやすりで磨きこみます。 ![]() ![]() 11.と時間はあっという間!でもMyガレージなのでそのままにして次回へ。 ![]() |
||||
![]() |
|||||
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。 無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。 |