ボンバー山本号 復活計画編 日産180


     
 
TOPページ > ボンバー参上編 > まずは・・
今日中に大きな機械を使うところをすべて直さなければぁ。 いち・にぃ・さん・ボンバー。
   

 

 

  1.サイドの下側が折れていたが、ハンマーでたたき出した。さすがにここを直すには時間がかかるので、ここは申しわけありませんが・・このあたりでご勘弁下さい。


2.まずはドアの下回りをワッシャーを溶接して引き出します。スライドハンマーを取り付けて下側に引き出します。
 

3.次にサイドです。ココも引き出します。すごい量のワッシャーです。しかし、ココは鉄板が薄いので引き出したら、ベコベコです。そこで、絞りを実施。暖めて冷やすを繰り返して鉄板をちじめる方法です。
  

4.これで、ある程度引き出せました。週末レストアラーには時間がありません。ある程度で妥協です。10センチのパテが1センチになったのですから許してください。でも、今度はドリフトでぶつけるとパテが飛ぶー。
 

5.オーバーフェンダーを取り外します。さあパテの用意が出来ました。
  

6.パテは、いろんなコーナーで紹介しているのでちゃっちゃと写真を撮らずに塗ります。
  

7.パテが乾くまでの間時間がもったいないのでリアの溶接を完全にして、フロントの部分もスポット増しです。
  

8.しかし、思っていた以上に鉄板が厚いのですが、溶接電流を少なくしていたために完璧ではないようなぁ・・でもすごい数溶接しました。
  

9.リアのパテが乾いて削ったところです。まだ足りないところが・・しかし時間も無いので本日は終了。
 

10.本日の写真です。


11.さあ。定位置に戻そうとしたら、エンジンがかからない。助手席にバッテリーを持ってきたがかからない。ウーム充電しよう。そしてエンジンをかけて元に戻した。
 

12.定位置に戻りました。


これで大きな修正は無くなった。次はパテを完全にしてフロントフェンダーの修正に入りたいところです。
   
 
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。
作業の責任は取れません。個人の責任で実施してください。
無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。